誠品生活日本橋 COREDO室町テラスで台湾気分

台湾に個人旅行で行った事がある人なら「誠品生活」「誠品書店」を知っているだろう。書店を中心とした台湾発のライフスタイルセレクトショップ「誠品生活(せいひんせいかつ)」が2019年秋、ついに日本初上陸したと聞いて、私もよう Continue Reading →

台南のアートスポット Blueprint Cultural&Creative Park(藍晒圖文創園區)

2018年春の台南一人旅から。 台南に行ったというと友人から「台南って観光スポットあるの?」と聞かれる。台南は観光地を巡る旅ではなくて、古き良きノスタルジックな街を散歩しながら、安いご当地グルメを食べ歩くのが最適な街だと Continue Reading →

マドリードで一番おすすめの場所、サンミゲル市場

マドリード観光で一番気に入った場所は、サンミゲル市場。 約30のお店やバルが集結するサンミゲル市場は、指さしで購入した料理をテーブルで飲食できるフードコート。スペイン初日の夜は、日本のガイドブックに載っているレストランよ Continue Reading →

問題のボーイング737 MAX 8にて…<LOTポーランド航空>

飛行機と空港が大好きな私にとって、飛行機乗り継ぎの旅は苦痛ではない。むしろ乗り継ぎして色々な航空会社に乗りたいタイプの私は2019年現在、28社のエアラインに搭乗した。 2019年、初めて乗ったエアラインはLOT ポーラ Continue Reading →

黒猫がいるチャーミングな本屋<マドリード>

私は旅先で本屋めぐりをするのが好き。 スペイン旅行に行く前に個性的な本屋がないか事前にネットでチェックしていたところ、トリブナル(Tribunal)周辺に個性的な本屋やカフェが集中していた。 その中でも行ってみたかったブ Continue Reading →

中山道の馬籠宿&妻籠宿~白川郷、飛騨高山の旅

年齢を重ねるごとに好きになってきた日本の旅。今回は10年ぶりに岐阜の白川郷、飛騨高山へ行った。東京からのアクセスは悪くて車だとちょっと遠い。1泊2日のツアーがあったので珍しくバスツアーで行ってきた。ツアーは散策時間があま Continue Reading →

アンダルシアのバス旅、地中海リゾートのネルハヘ

4月に行ったスペイン、アンダルシア地方の女一人旅のつづき。 名残惜しいグラナダを後にして大雨の中、朝9時のバスで地中海沿いの街、Nerja(ネルハ)へ向かった。 Granada 9:00 am → Nerja 10:50 Continue Reading →

7月の京都旅行~2日目 嵐山~伏見稲荷

祇園祭り中の7月の京都旅行2日目は、午前中に貴船神社→上賀茂神社にお参りし、午後は嵐山へ移動。嵐山に来たのは15年ぶり位だろうか。 休日だったので嵐山は既に観光客でかなり賑わっていた。 お土産屋や飲食店が立ち並ぶ嵐電嵐山 Continue Reading →

7月の京都旅行~初夏の神社仏閣めぐり1 龍安寺石庭~貴船神社他

祇園祭り中の7月の京都へ行ってきた。祇園祭り自体は見ていないけど、四条河原町付近は提灯飾りにお囃子のBGMが流れ、小さな通りには山鉾も置いてあり、お祭り気分は味わえた。 梅雨の曇り空で気温は27℃だったのに、台湾かと思う Continue Reading →

<スペイン>グラナダ街歩き 2 アルハンブラ宮殿

スペインのグラナダ2日目は念願のアルハンブラ宮殿へ行った。 イスラム芸術の最高傑作、アルハンブラ宮殿(Palacio de la Alhambra)の最大の見どころ、ナスル宮殿の入場時間は予約制になっている。 アルハンブ Continue Reading →

<スペイン>グラナダ街歩き 1 夜はフラメンコショー

スペイン 女一人旅、グラナダ編。 アンダルシア地方の都市、グラナダは世界遺産のアルハンブラ宮殿が有名な古都。アルハンブラの北側の丘に広がるアルバイシン地区は、かつてイスラム教徒が暮らしていたエリアで、イスラムの芸術や雰囲 Continue Reading →

街歩きが楽しいマドリードのマラサーニャ地区<Spain>

初めてのマドリードでは、プラド美術館や王宮、高級ショッピングストリートのセラーノ通りも行かず、地元の若者が行くようなMalasana(マラサーニャ)エリアの街歩きをした。 Malasanaはカフェ、個性的な本屋、古着店が Continue Reading →

カタツムリの路地で美味しいお茶見つけた【醒醒 Time Times 台南】

昨年、台南の中正路で路地裏歩きしていたところ、蝸牛巷(カタツムリ小路)という小さな路地のエリアにたどり着いた。確か台南グルメで人気の「度小月擔仔麵」中正路店の近くからから路地に入った辺り。 台南に行く前に見知らぬ方のブロ Continue Reading →

スペインのポンピドゥーセンター Centre Pompidou Málaga

南スペインのマラガで行ってみたかったのが、Centre Pompidou Málaga(ポンピドゥーセンター マラガ) パリにあるポンピドゥーセンター初のポップアップ店として5年間の期間限定で2015年にオープン。パブロ Continue Reading →

マドリードの朝は生ハムサンドとチュロスを

スペインの人々は1日5回食事をするという。朝食は朝8時から10時過ぎ。 トースト、あるいはチュロスにホットチョコレートつけて食べるのがマドリードを象徴する朝食らしい。 私は初めてのスペインということで、マドリードに着いた Continue Reading →

カメラ女子におすすめ。美しき白い村フリヒリアナ<SPAIN>

フリヒリアナ(Frigiliana)は、スペイン南部アンダルシア州マラガ県にある、「スペインで最も美しい村」に選ばれたことがある白い村。 10年以上前に女性誌「フィガロ・ジャポン」のアンダルシア特集で初めて知ってからいつ Continue Reading →

マドリード&アンダルシア女一人旅<スペインバス旅ルート>

念願の南スペインのアンダルシア地方を旅してきた。 太陽と海、青い空と白い町並み、フラメンコギターの旋律、イスラム建築、生ハムとタパス、ワイン…。 約10年前、雑誌Figaro Japonのアンダルシアの特集を見て、どの街 Continue Reading →

世界遺産を巡るインド 5日間 <ジャイプール シティパレス編>

北インド弾丸ツアー3日目。ピンクシティーと呼ばれるジャイプール観光の続き。 私が一番行きたかったシティ・パレスへ。 シティ・パレスは、インドのラージャスターン州の首都ジャイプルにある旧藩王の宮殿。現在も一部がマハラジャ一 Continue Reading →

世界遺産を巡るインド 5日間 <ジャイプール編>

北インド弾丸ツアー3日目は、楽しみにしていたジャイプール観光。(インド・ラージャスターン州の州都ジャイプル) マハラジャの邸宅を改装した宮殿ホテル、Jai Mahal Palace, Jaipurで朝食。 昨晩到着した時 Continue Reading →

世界遺産を巡るインド 5日間<アグラ城塞~ジャイプールの宮殿ホテル>

インドのタージマハルを観光した後は車ですぐ近くにあるアグラ城へ。 [世界遺産]アグラ城 Red Fort 16世紀初頭からのムガル帝国時代の遺跡でインドの代表的な建築物。赤い城壁が素晴らしいのはもちろんのこと、美しい庭園 Continue Reading →