Today’s Photo <イスタンブール>

Old town, Istanbul, Turkey イスタンブール旧市街のグランドバザール付近の街並み。 トルコ人はとにかく面白くてフレンドリー、私が今まで行った国で一番楽しかった所。 迷っている人はぜひ行ってみて欲し Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
Old town, Istanbul, Turkey イスタンブール旧市街のグランドバザール付近の街並み。 トルコ人はとにかく面白くてフレンドリー、私が今まで行った国で一番楽しかった所。 迷っている人はぜひ行ってみて欲し Continue Reading →
2014年12年、東京、大手町にオープンしたラグジュアリーホテル、アマン東京。 世界のラグジュアリーリゾートホテル、AMANがついに東京にオープン! という事で、33Fのラウンジでアフタヌーンティーして来ました。 アマン Continue Reading →
トルコ、カッパドキアで泊まった洞窟ホテルは、Traveller’s Cave Hotel(トラベラーズケーブホテル) 。 洞窟ホテルは沢山あるので迷ったあげく、屋上テラスが気に入りここにしました。 カイセリ空 Continue Reading →
弾丸で京都1泊した時、希望のホテルはどこも満室で、それなら安いゲストハウスに泊まってしまおう、と思って選んだホテルがPIECE HOSTEL KYOTO(ピースホステルキョウト) 京都駅八条口から徒歩5分のスタイリッシュ Continue Reading →
シンガポールのリトルインディアにあるモスク ”マスジッド・アブドゥル・ガフール” 黄色と緑のコントラストがインパクト大。 私が行った時は観光客もいないし、礼拝してる人もいなかった。 金曜日以外は礼拝時間を除き見学可能。 Continue Reading →
台湾スイーツと言えば、マンゴーかき氷の他にも豆花(ドウファ)も人気。 豆花(ドウファ)は、絹ごし豆腐のような豆乳プリンに、タピオカ、小豆、フルーツなどをトッピングし、ほのかな甘みのシロップをかけて食べる台湾の伝統的なスヘ Continue Reading →
台北の華山1914文創園区に行ったら、草間彌生さんとコラボレーションしたショップとカフェがありました。 華山1914文創園区は、日本統治時代に酒工場だった建物をリノベーションしたアート空間。 イベントスペースやカフェ、レ Continue Reading →
赤い提灯が街を彩る九分で行きたかった茶芸館が、 ガイドブックでもお馴染みの九份茶房。 築100年のお屋敷を改修した店内は想像以上に広く、優雅な雰囲気でした。 霧が立ち上る九分の山の上にあり、九分バス停から土産屋ストリート Continue Reading →
G.Wに台湾の九份(ジュウフェン)に初めて行ってきました。 映画『非情城市』の舞台となり、『千と千尋の神隠し』の世界に似ていると話題になり、ここ数年、日本人に大人気の観光スポットです。 九份へは台北駅(台北 Continue Reading →
台北と言えば、マンゴーかき氷! まず初日に、台湾リピーターに大人気の「冰讚」(ピンザン)に行ってみました。 やはりクチコミで人気だけあって店内は8割日本人で混んでました。 でも、並ばずに入れるから良し。 一番人気という、 Continue Reading →
ここ数年大人気の台湾。 今年のゴールデンウイークは台北に行ってきました。 帰国日の余韻が残っているうちに、とりあえず写真だけアップ。 松山駅すぐの饒河街観光夜市 原宿にもある「マンゴーチャチャ」 騒豆花 ガイドブックに載 Continue Reading →
グッダイ!オーストラリアではファームステイやホームステイを無料で受け入れている民家や施設があるんです。 約2年前、WWOOF(ウーフ)と言うシステムをケアンズ郊外で視察してきた時のレポートです。WWOOF(ウーフ)とは、 Continue Reading →
Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success. If you love what you are doing, you will Continue Reading →
先日、イギリス、ケンブリッジの学校に留学していた時の仲間と会った。 そのうち1人が約10年ぶりにロンドンとケンブリッジに行った話を聞いて、大好きなケンブリッジを思い出して写真を見た。 Cambridge クィーンズカレッ Continue Reading →
2014年11月28日にオープンしたTENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ) TENOHAはレストランやインテリアショップ、キッチン雑貨のお店やイタリアン・カフェ・バールなどがある、緑あふれるオープンな Continue Reading →
京都の妙心寺のつづき。 妙心寺境内にある退蔵院に立ち寄り休憩しました。 京都の西に位置する妙心寺の山内には40余りの塔頭がありますが、退蔵院はそのうちでも屈指の古刹として知られています。境内には、国宝「瓢鮎図(ひょうねん Continue Reading →
3月の京都旅では、観光客にはちょっとマイナーなお寺、妙心寺に行ってみました。ホテルに貼ってあった観光名所の写真で偶然見つけて。 京都駅からJR嵯峨野線(山陰本線)「花園」駅から徒歩5分位。 まず、門から本堂までの参道が立 Continue Reading →
早春の京都1泊2日の旅、カフェレポPart2 中心地からちょっと離れた西陣にある築80年余りの銭湯を改装したカフェ「さらさ西陣」に行ってみました。京都では有名なカフェ、SARASAグループのお店。 場所は京都駅から約15 Continue Reading →