ベトナムグルメ~初めて行くならコレは押さえておきたい<ホイアン&ハノイ>

私は美食家ではなく、酒好きでもなく、食い倒れの旅もしたことはない。よく他人のアジア旅行記ブログやYoutubeを見ていると皆、「食べつくす!」的な内容が多く、蒸し暑い中よくそんなに食べられるなと感心する。そんな私も海外に Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
私は美食家ではなく、酒好きでもなく、食い倒れの旅もしたことはない。よく他人のアジア旅行記ブログやYoutubeを見ていると皆、「食べつくす!」的な内容が多く、蒸し暑い中よくそんなに食べられるなと感心する。そんな私も海外に Continue Reading →
夏のベトナム、ホイアンはとにかく暑い!そしてベトナムのホイアンは外国人に人気の旅行先としても熱い!1999年、旧市街の古い町並みが世界遺産に登録されたホイアン。ホイアンの旧市街は古い町並みが残り、通りにはランタンが吊るさ Continue Reading →
3月の山形庄地方1泊2日の旅。1日目は酒田観光とスイデンテラスで温泉&サウナでリラックス。 朝のサウナは山が見えて、東京で入る室内サウナと違って気持ち良かった。 2日目は酒田市へ。冬の庄内エリアは観光客もいなくて寂しい。 Continue Reading →
2月まで忙しかった仕事が落ち着き、山形へ温泉1泊旅行。水族館と田んぼの中のホテルで癒されるはずが、日本海の強い北風が私を東京に追い返そうとする。2日間、強風で曇り時々雨、あられ、雹(ひょう)の悪天候。雨と強風で殆ど観光で Continue Reading →
旅先での楽しみはカフェ巡り。私は旅行に行く前に必ず、InstagramやGoogle Mapでカフェやレストランを探す。ベトナム、ハノイではユニークなカフェに行った。 場所はドン キン ギア トゥック広場のそばの小さなビ Continue Reading →
東北2泊3日の旅の最終目的地は宮城県石巻(いしのまき)。松島海岸からJR仙石線で石巻まで45分。石ノ森章太郎のキャラクターが描かれたラッピング電車に揺られて、海を見ながら石巻へ。電車の中で本を読もうと思っていたが、海や田 Continue Reading →
仙台駅からJR仙石線に乗って約30分で松島海外駅へ到着。松島は20年ぶり2度目だが、私のかすかな記憶とは違って見えた。松島海岸駅を降りると先程までいた山形蔵王とは違って多くの観光客でにぎわっていた。日本三景のひとつとして Continue Reading →
旅に何かテーマがあると国内旅行がより楽しくなると思う。御朱印集めだったり、ローカル線のスタンプ集めたり、日本酒飲み比べだったり。私の場合、最近ハマっているのは温泉&こけし。だから最近は東北地方に行くことが多い。 元々、海 Continue Reading →
紅葉も終わりかけた12月、高尾山までコケシを買いに行った。ケーブルカー高尾山駅横にある「高尾山スミカ」の恒例イベント「高尾山こけしまつり」は2017年からやっているそうだ。今年の1月に宮城県の鳴子温泉に行って以来、すっか Continue Reading →
バイクと車と観光用のシクロが飛び交い、ハノイ旧市街の交差点はカオス。クラクションが鳴りっぱなしでかなりうるさい。暑さと喧騒を逃れるためにハンザ市場(Hang Da Market)の近くにある路地裏のブックカフェに行った。 Continue Reading →
私はホテルが大好きで毎回違うホテルに泊まりたいタイプ。ここ数年は旅行中に3か所ホテルを移動するほど。2023年の台北旅行で私が宿泊したホテルはamba 台北中山(台北中山意舎酒店) とWow Happy Hotel WO Continue Reading →
今年の6月、台湾へ行く前夜に羽田第3ターミナル直結のヴィラフォンテーヌに宿泊した。自宅から羽田空港国際線ターミナルまでバスを利用して通常50分で行けるのだが、この日は運悪く首都高羽田線工事のため、渋滞が予想されるとの告知 Continue Reading →
東北の名湯、宮城県の鳴子温泉郷。今年の1月に初めて訪れて、とても気に入ってしまった。また無性に行きたくなって、急遽、東京から弾丸で日帰り入浴してきた。かわいいこけしも買いたかったし。 東京駅から07:16発のJR新幹線「 Continue Reading →
ハノイ3日目。ベトナム5泊旅行の最終日。ハノイ旧市街の観光に便利な大型ホテル、May De Ville Old Quarter Hotelで朝を迎えた。朝、起きたら喉が異常に痛い。昨年、新型コロナ陽性になった時のような激 Continue Reading →
ホイアンからハノイへ移動し、ハノイ2日目。 宿泊したSan Boutique Hotelの朝食は近くにある姉妹ホテルのSan Grand Hotelにて。ホアンキエム湖を見下ろす眺めの良いレストランだった。 ベトナムに来 Continue Reading →
バイクのクラクションがうるさ過ぎてイライラする。8月のハノイは雨期で蒸し暑くて街歩きに適さない気候。夜は雷雨だったり。疲労困憊で全然癒されない旅だったのだが、帰国してみるとCong Cafeのココナッツコーヒーが飲みたく Continue Reading →
バイクのクラクションがうるさ過ぎる!連日34℃の猛暑の中、私はカオスな交差点で流れる汗を何度もぬぐいながら、騒音とシクロの勧誘のしつこさにうんざりしていた。これが初めてのハノイの印象だった。東南アジアを何度も旅している私 Continue Reading →
台湾の迪化街(ディーホアジェ)は歴史のある商店街、乾物屋などが多い問屋街。ここ数年古い建物をリノベーションしたレトロかわいいカフェやお店が増えているので台北で私のお気に入りの街になっている。数年前からインスタで見かけて気 Continue Reading →
台湾旅行最終日に寄ったお店は富錦街(フージンジェ)にある琅茶本舗 Wolf Tea Shop + Gallery。台湾のガイドブックにも載っている台湾茶のお店。カラフルな茶筒の写真は以前から見たことがあったのですが、お店 Continue Reading →
おいしいバタースイーツを食べてみたくて、富錦街(フージンジェ)にある焼き菓子店「but. we love butter(バット・ウィー・ラブ・バター)」に行きました。台北松山空港から徒歩10分位に位置する富錦街は道路の両 Continue Reading →