お花見 新宿御苑の桜

4月1週目の週末、桜を見に新宿御苑へ。 新宿駅寄りの臨時入園ゲートは大行列だったので、奥の離れたゲートに並んで入りました。私は子供の頃から数えきれない程新宿に行っているのに、新宿御苑に行くのは初めて。明治神宮みたいに広い Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
4月1週目の週末、桜を見に新宿御苑へ。 新宿駅寄りの臨時入園ゲートは大行列だったので、奥の離れたゲートに並んで入りました。私は子供の頃から数えきれない程新宿に行っているのに、新宿御苑に行くのは初めて。明治神宮みたいに広い Continue Reading →
イタリア、ローマは1年中世界中の観光客が集まる人気観光都市だけあって、ホテルは沢山あるが、ホテル代が結構高い上に古かったりする。観光に便利な場所できれいなホテルに泊まろうと思うと1泊3万円近くしてしまう。 イタリアを周遊 Continue Reading →
海外旅行中、路地裏を歩いていると、つい撮影してしまうものは何ですか? 私の場合、その国の標識、そして民家に干してある洗濯物風景。 庶民の生活が垣間見えて、好きなんです。 とくにイタリアの洗濯物風景は日本と違うので、ついつ Continue Reading →
鳥取県、米子鬼太郎空港のターンテーブルには、 スーツケースから飛び出した目玉おやじがいる。 国内旅行だと荷物を預けない人が多いから、地元の人も知らないらしい。 目玉おやじがお椀で入浴中。かわいい。 「おい、鬼太郎!」って Continue Reading →
社会主義国ベトナムでは、ホーチミンの街を歩いていると至る所でプロパガンダアートのカラフルな看板を目にします。プロパガンダとは、国家や政府による特定の思想などを発信する宣伝行為のこと。 デザインが独特で、外国人の私達にとっ Continue Reading →
iPhone歴、約5年の私ですが、主にネットを見るだけで必要最小限の機能しか使用していません。アプリはSNSと画像加工ソフトは複数利用しているけど、それ以外のアプリはゲームもしないので殆ど入れていない状態。 そんな私は海 Continue Reading →
フィレンツェの修道院の薬局として1221年に誕生し、世界最古の薬局と言われるサンタ・マリア・ノッヴェラ薬局。 ルネッサンスを築いた華麗なる一族、メディチ家にも愛された薬局。 中は薬局というよりは、修道院や美術館のように細 Continue Reading →
Padang Padang Beach, Bali バリのパダンパダンビーチ バリのパダンパダンビーチはウルワツにあるサーフポイントとして有名なビーチ。 私は泳いでいないけど、岩と黄色い花の雰囲気が好き。 Continue Reading →
タイの秘境リゾート、クラビ(Krabi)のライレイビーチはガイドブックにもネットにもあまり情報がない。そこで、ライレイベイビーチまでの生き方と、宿泊した値頃なホテル、Railay Bay Resort&Spa ( Continue Reading →
イタリアのフィレンツェを訪れたなら必ず寄る場所であろう、ヴェッキオ橋(ポンテ・ヴェッキオ)は、アルノ川に架かるフィレンツェ最古の橋。 橋の上に軒を連ねる貴金属のお店は16世紀からあるというから驚きだ。昼間は大道芸人や観光 Continue Reading →
次の旅行はどこへ行こうか。 久しぶりにベトナムのダナン&ホイアンへ行こうと候補にあげていたけれど、 ダナンの5つ星ホテル(ナムハイとか)をチェックしたら、部屋はごく普通なのに、ベトナムとは思えない程高い。コスパ悪すぎてび Continue Reading →
シンガポールはとにかくカラフル。 写真はカラフルな窓が並ぶ特徴的なヒル・ストリートにあるシンガポール情報通信芸術省(Ministry of Communications and Information)が入居するMICA Continue Reading →
雰囲気、食事ともに良かったタイ東北イサーン料理のレストランのご紹介。 BTSプロンポン駅から徒歩8分、Cabochon Hotel(カボションホテル)にあるレストラン、Thai Lao Yeh(タイラオイェー) 白亜のコ Continue Reading →
バンコクのチャオプラヤー川沿いでかつて倉庫として利用されていた建物をリノベーションした注目のカルチャースポット‘The Jam Factory’(ザ・ジャム・ファクトリー) 敷地内にはインテリア・ショップ、カフェ併設のブ Continue Reading →
台湾初心者は、台湾に行ったら、まず最初に小籠包を食べたい。 小籠包と言って思い浮かぶお店は日本でもお馴染みの鼎泰豐(ディンタイフォン)。 台北にいくつかある鼎泰豐(ディンタイフォン)の中で、広くて並ばなくてもOKな台北1 Continue Reading →
2016年秋の一人旅ではバンコクのチャオプラヤー川沿いのワットアルンを望む小さなホテル、Sala Arun(サラ・アルン)に宿泊した。 寝釈迦仏が有名なワット・ポーの向いの路地を入った所にある、Sala Arun Hot Continue Reading →
美食のイタリアに行ったら、レストランが多すぎてどこへ行こうか迷ってしまうはず。 昨年ローマで行ったAngelina a Trevi はおススメできるトラットリア。 いつも海外旅行に行く時、レストラン、カフェ選びで参考にし Continue Reading →
鎌倉には古民家カフェがいくつかあって、その中でもよく雑誌に紹介されているカフェのひとつが、喫茶ミンカ。 JR北鎌倉駅から線路沿いに徒歩5分、メインストリートから一歩路地を入ると、緑の木々に覆われた年季の入った木造家屋があ Continue Reading →
明けましておめでとうございます。 2017年が始まったというのに、昨年のクリスマスのブログです…この季節感のなさ、怠け者の自分を反省。 暮れの12月25日に、ペットの犬、ボストンテリア(オス1月で14歳)が高齢の為、亡く Continue Reading →