足湯カフェ Bakery&Table 伊豆 <東府やResort&Spa-Izu>

修善寺散策を終えて車でちょっと足をのばして、石川さゆりの「天城越え」でお馴染み、 浄蓮の滝まで寄ってみた。 何段も階段を降りると、浄蓮の滝があった。 川で釣り道具を貸してくれてニジマス釣りができる。夏は気持ち良さそう。 Continue Reading →
おすすめスポット&カフェ
修善寺散策を終えて車でちょっと足をのばして、石川さゆりの「天城越え」でお馴染み、 浄蓮の滝まで寄ってみた。 何段も階段を降りると、浄蓮の滝があった。 川で釣り道具を貸してくれてニジマス釣りができる。夏は気持ち良さそう。 Continue Reading →
11月の3連休は紅葉を見に久しぶりに静岡県の伊豆、修善寺へ。 この日は暖かく快晴で東名高速から富士山もばっちり見えた。 東名は思ったより大した渋滞もなく約2時間で修善寺に到着。意外と近い。 修善寺 Shuz Continue Reading →
休日のある日、紅葉にはまだ少し早い大山(おおやま)に行ってきた。 大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山である。 高尾山に比べると、やや地味で人も少ない観光地だが、紅葉の時期11月中旬~下旬 Continue Reading →
アメリカ・シカゴ生まれのポップコーン、ギャレット ポップコーン 。 2013年に日本に上陸してから原宿でいつも行列してて、食べたことなかったけど、 羽田空港ターミナル2旅客ターミナル内のイセタン羽田ストア(メンズ)で買っ Continue Reading →
夏の鳥取2泊3日の旅。 羽田から米子鬼太郎空港までANAで行き、皆生温泉のホテルに宿泊。 関東人から見れば特にこれといった観光地でもない鳥取県米子市。おそらく関東の人にとっては大山(だいせん)も皆生(かいけ)温泉も聞いた Continue Reading →
すみだトリフォニーホールで友人の演奏会があったので、錦糸町までやってきました。 コンサートの前に、軽く甘味処の和カフェ「北斎茶房」でランチ。 12時頃だったため、店の外は人が並んでいて少し待ちました。 しっ Continue Reading →
主人の実家のある、鳥取県米子市。 私の大好きな昭和レトロがいっぱい。 米子本通り商店街 商店街は昭和のまま時が止まったよう… やっぱりこういう場所が残ってないとね。 Continue Reading →
六本木ヒルズの毛利庭園の池の上に夏季限定(7月15日(水)~8月25日(火))で“水上プレミアムビアガーデン”ができている。 5,000円(税込)<プレミアムBBQセット+120分飲み放題> 今、別件で話題?のサントリー Continue Reading →
お盆休みに友人と六本木ヒルズで待ち合わせすることになり、乃木坂駅から歩くついでに、久しぶりに国立新美術館に寄ってみた。 黒川紀章設計の美術館としては最後のものとなった美術館である。 The National Continue Reading →
関東で梅雨明けした海の日の3連休、とにかく暑かった! 北鎌倉で鎌倉野菜のスープカレーを食べてから江ノ電で七里ヶ浜へ移動。 江ノ電も1台見送りしないと乗れない位、夏の鎌倉~湘南エリアは激混みだった。 奥に江の島が見える。 Continue Reading →
再開発が進む世田谷区の二子玉川の商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」内に2015年5月、生活提案型家電店をうたう「蔦屋家電」がオープンし、ようやく行ってきました。 家電と言うよりは、代官山の Continue Reading →
1年以上前から、地元友達が「二子玉川公園にできたスタバは良いよ!」と言っていたので、気になっていたニコタマのスタバ、ようやく行ってみました。 地元では最近注目の東急田園都市線「二子玉川」駅前の商業施設「ライズ」の奥に広が Continue Reading →
都内の陶芸教室1日体験で、ろくろを回して陶芸作品を作りました。 昨日できあがった作品を受け取りに行き、友達と品評会。 これが完成した初めての作品! 出来栄えはともかく、初めての陶芸作品なので嬉しくて愛着がわきます。 &n Continue Reading →
富士サファリパーク(Fuji Safari Park ) The jungle bus allows you to see wild animals up close and feed them through the Continue Reading →
今年の4月にLCC(格安航空会社)専用の成田空港第3ターミナルが開業。 ゴールデンウィークにバニラエアーで台北に行く際、初めて利用しました。 会社帰りに銀座(有楽町宝くじチャンスセンター前)から1,000円バスで成田第3 Continue Reading →
2014年12年、東京、大手町にオープンしたラグジュアリーホテル、アマン東京。 世界のラグジュアリーリゾートホテル、AMANがついに東京にオープン! という事で、33Fのラウンジでアフタヌーンティーして来ました。 アマン Continue Reading →
弾丸で京都1泊した時、希望のホテルはどこも満室で、それなら安いゲストハウスに泊まってしまおう、と思って選んだホテルがPIECE HOSTEL KYOTO(ピースホステルキョウト) 京都駅八条口から徒歩5分のスタイリッシュ Continue Reading →
Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success. If you love what you are doing, you will Continue Reading →
2014年11月28日にオープンしたTENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ) TENOHAはレストランやインテリアショップ、キッチン雑貨のお店やイタリアン・カフェ・バールなどがある、緑あふれるオープンな Continue Reading →
京都の妙心寺のつづき。 妙心寺境内にある退蔵院に立ち寄り休憩しました。 京都の西に位置する妙心寺の山内には40余りの塔頭がありますが、退蔵院はそのうちでも屈指の古刹として知られています。境内には、国宝「瓢鮎図(ひょうねん Continue Reading →